「絵本が描きたい」そう思って、勤めていた幼稚園を辞めて、デザインの勉強をはじめました。幼い頃、「大きくなったら何になりたい?」と聞かれて、「絵本を描く人」と答えていた私は絵本が大好きな子供でした。幼稚園の教諭を目指したのもそんなところから始まっていたのです。

幼稚園に勤務していた時に、子供たちから学んだこと、私自身が感じたことを形にできるといいなあと思い、卒業制作に取り組みました。絵本「ゆきんこがおちてきた」はある冬の日の出来事からふくらんだストーリーです。その日は、生活発表会の練習を保育室で行っていました。なかなかうまくいかずに、私は少しイライラしていました。その時、雪がちらちらと舞い降りてきました。それを見つけた子供たちは大喜びで、いっせいに窓にかけよって、キラキラした表情で雪を見入っていました。瞬間、私は「もう、この忙しい時に」と思ってしまったのですが、その時はっとしました。大人にとって雪なんて、珍しいものでも何でもないこと、でも子供たちにとっては「きらめく感動のできごと」なのです。それに、もしかしたら「生まれてはじめての雪(記憶に残る)」かも知れません。子供たちの生き生きした表情を見て、私は園の行事や仕事としての保育にばかり気を取られて狭い視界でした物事をとらえられなくなっている自分に気が付きました。そして、あらためて「感動すること」の大切さを実感しました。この気持ちを形にしたいと思いました。雪が降ったこと、そして、そのことを忘れられないような、もっと素敵な出来事がおこったら・・・。そして、このストーリーが生まれたのです。

デザイン、色彩、印刷・・・、もともと、あまり手先が器用でない私にとって、作品をきれいに仕上げることは、とても困難なことで、「私、一番苦手なことやってる・・・。」と何度思ったかわかりません。でも仕上げた時の喜びは言いようがないほどの感動です。やっぱり、「ものをつくる」って楽しいことだなあと思います。

私は「絵本を描く」というひとつの目標を達成することが出来ました。これをステップにして、さらに色々なことに挑戦していきたいと思います。

本科 グラフィックデザイン科 谷口章子